![]() カテゴリ
以前の記事
2014年 01月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 フォロー中のブログ
おやぢのなんちゃってモタード mo-の雑記なのです。 TOMYの日記 RIDE GIG 22 ... タクミクンノブログという... Que será será? ゆーきのモタモタにっき みんなスクートしよ~ぜぃ... おもしろモタード ふ~ちゃんのモタード日記 どろんこレースの情報を発... でゅ~んの気ままに日記 Live to Ride... モタードに強い!大阪の愉... 19sho-t life! ファンライドクラブ最新情報 404 PAGE NOT... RPOWERスタッフブロ... 89@89!! メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
琵琶湖スポーツランドではモタード近畿、中部エリアの開幕戦 伊那サーキットではCGファントムさんのスクールが中止になりながらも、フリー走行が行われていたのですが 所用によりどちらも行けませんでした・・・orz 嗚呼、バイク乗りてぇ・・・ ですが今週末は伊那サーキットで開催されるMOTO-1 ALLSTARS第3戦にグライドライドに吉田選手のお手伝いでお伺いする予定でございます この時期中の人たちは、梅雨空に翻弄される可能性が高いwのですが ある意味見る方としては見所満載です 是非この週末は伊那サーキットに伊那サーキットに行って熱いレースを見てみませんか? 各クラスとも見所満載ですよ~ ▲
by ringrong11
| 2011-05-30 23:20
| 四方山話
MOTO-1 ALLSTARS開幕戦の予定だった美浜が、先の東日本大震災の影響で中止となり 5月8日に琵琶湖スポーツランドにて実質の開幕戦が開催されました 私は今年もMOTO-2にライドライドレーシングからDRZで参戦する吉田選手のお手伝いで、ハスクバーナSMRで参戦の岸田選手、『クラブグライド』の伯川選手らと供に7日の練習走行からお邪魔させていただきました 7日の早朝にサーキット入り、パドックを設営、その後練習走行開始 事前のテストから吉田選手は若干苦労してる部分が伺えていたのですが、好タイムをマークしていた岸田選手も今一タイム伸び悩み なんだかんだ試行錯誤するもなんだかな~って感じで練習走行終了 伯川選手は初参加のオールスターながら順調に走行を重ねていきましたよ その後はマシンの整備、翌日の受付け、車検を終えまして 岸田チームの監督兼チームオーナーの床pお手製のモツ鍋を頂きつつ、束の間の歓談しつつの 宿に戻っても少し呑み足し~のしてから早めの就寝 夜が明けまして日曜日の本番 心配された天候は良い方に裏切られ、見事なまでの五月晴れ 観客もかなりの人数が来場されての大賑わいの中、スケジュールは進んで行きます 開催されるクラスはMOTO-1open MOTO-2クラスはA、Bの2クラスに分かれ、それに加えメインレースのMOTO-1PRO 各クラス練習走行ともタイムアタック、予選ヒートを午前中に行い お昼休みに女子モタード部によるエキシビションレースが催され、午後から決勝ヒート(A、Bに分かれているクラスは総合で)という流れ 滞りなく練習走行終了後いざ迎えるタイムアタック ここで岸田選手がこの日1番の走行を見せての予選ヒートポールポジションを獲得! 吉田選手は残念ながら低調で7番手に終わりますがヒートレースでの巻き返しに期待 そして予選ヒートですが岸田選手は若干遅れて3番手でチェッカー 吉田選手は少し順位を盛り返して4番手という結果 伯川選手も懸命の走りを見せて7番手でチェッカーを受ける事が出来ました その後お昼休み、エキシビジョンの女子モタードレースも開催されいよいよ迎える決勝レース AB組の総合でグリッドについての決勝ヒートは岸田選手が6番手の3列目イン側 吉田選手は8番グリッドで3列目アウト側からのスタート そしてシグナルレッド消灯、レーススタート! 両選手とも好スタートを決めますが岸田選手は車群に埋もれてしまい若干遅れるものの徐々に挽回を図る形に 吉田選手も行く手を阻まれるも順位を回復しつつ追い上げ体制へ トップは竹下選手が逃げ切り体制、その後方で大西、橋口両選手が2位争い 松本、五十住、岸田、吉田各選手がトレイン状態で4位を争います そして9周目に差し掛かる時、少し後れをとっていた大場選手を含む数台が1コーナーで転倒! その後2コーナーでも森本選手も転倒!! 不幸中の幸いで重症者などは出ませんでしたが、レースは赤旗中断になり レギュレーションでレースの半分が消化されていればレースは成立 赤旗の出る前の周回でゴールラインを抜けた順位での確定となります 残念ながら追い上げならずの状態でのチェッカーとなり 岸田選手は6位入賞 吉田選手は7位で惜しくも入賞を逃す形になりました チームとしては正直いささか残念な形になりましたが、次の機会では是非とも挽回を期待したいですね 伯川選手は初のオールスター出場ながら見事なパッシングも見せ見事ポイントゲット! これからを楽しみにさせてもらいますよ 今回のMOTO-2クラスはルーキー勢が頭角を現したり、ベテラン勢が早さを見せつけたりとハプニング以外にも見所満載でした 次回の6月5日に伊那サーキットで開催される第3戦も楽しみにしたいですね! 尚詳しいリザルトや当日の写真などは krazyやうず潮レーシングのkayoちゃんのHP バットさんのフォトアルバムを参照してくださいね~ ![]() ▲
by ringrong11
| 2011-05-14 19:08
| モタード
1 |
ファン申請 |
||